初めて彼の授業を受けたとき、僕はビクッタ!!彼は『すばらしい先生』にはなれない。 イヤ、なれっこないのだ。 彼は部活をサボってる僕にこう言った。 「やる気あるのか!?」 僕は答えた。 「あります!」 彼はすかさずこう言った。 「じゃあ、今日の部活で見せてもらおうか。」 僕はこの日部活をサボった。 その次の日、僕は野球部に入った。なぜ僕は昨日の部活をサボったか? それは、9月にある新人戦の練習で起こった。彼は僕に言った。 『リフティング、ずっとやれ。』 僕はボール技が苦手だったから、やらなかった。 『じゃあ、ロングパスの練習にまじれ。』 楽しかったけど、ロングパスは苦手だった。 ・・・だから、「サッカー、下手じゃん。」と思い、辞めました。 富樫、ゴメンな! 彼はそれでも先生だ。勉強もできる。説教もできる。恋もできる。 この3つについて話そう。 ★彼の授業の教え方はこうだ。 「できる人、いますか~?」 ・・・・・・・・・・ ① 例題を出す。 「大変優秀ですね!」 ・・・・・・・・・・ ② できたら、ほめる。 「ちょっと、ちがうな。」 ・・・・・・・・・・ ③ できなきゃ、けなす。 「では、班の形にして下さい。」 ・・・・・・・・・・ ④ みんなで解く。 「理解できた人は、手を挙げてください。」 ・・・・・・・・・・ ⑤ 彼の口ぐせだ! ★彼は説教もできるんだぞ~。 「おい。」 ・・・・・・・・・・ ①怒る。少し。 「田中ァ――――!!」 ・・・・・・・・・・ ②怒る。いっぱい。 「( )じゃ、すまないんだよ。」 ・・・・・・・・・・ ③怒る。けっこう。 「もし、( )だったら、どうするんだ!?」 ・・・・・・・・・・ ④例を挙げて怒る。 ★彼は恋もするんだ。 去年、けっこん
|